一般社団法人 日本人工乳房協会 文字サイズ変更: 標準 最大
人工乳房協会公認校
ブレストケア・アーティストスクール

ブレストセンター

所在地
〒460-0008
愛知県名古屋市中区栄1丁目7-25 サンミソノビル401号
電話:090-2579-9710
課程
12日間 30時間 定員5名
12日間終了後6ヶ月間のステップアップセミナーを行い、1人前のアーティストになって頂きます
費用



人工乳房・鼻エピテーゼ製作スクール
申込み用紙ダウンロード

人工乳房普及のために行っているスクールです。人工乳房の基礎的な構造を学び、製作実習を行います。
近年、わが国における乳がん患者の増加に伴い、ピンクリボン活動が大きく取り上げられています。日本人工乳房協会では、多くの人に乳がんに関心を持ってもらい、早期発見につながればという願いがあります。その中で今回、エピテーゼの技術を持っている企業((株)池山メディカルジャパン)と共同企画で、人工乳房製作を体験していただくスクールの開催を決定しました。
エピテーゼとは、シリコーンなどの合成樹脂を使用した人工物によって身体の欠損部を代替修復する人工ボディパーツ(乳房・鼻・耳・指など)のことです。人工乳房は、エピテーゼの1つです。

・ブレストケアアーティストスクール(基礎編)
<授業内容>
-実習-
・人工乳房製作(ステップ1基礎)      ・模刻      ・ボディ型の型取り
-講義-
・乳がんの概論              ・材料学(石膏・アルジネート)
・材料学(シリコーン1)           ・色彩学1
-資格検定試験-
・3級資格検定試験

<日程>
7日間
平成26年開催予定日程
6月14日(土) 15日(日)       7月12日(土)
8月23日(土) 24日(日)       9月27日(土) 28日(日)

<受講料>
30万円+消費税
<受講資格>
受講資格には、制限がなく、だれでも受講できます。
<資格取得>
ブレストケアアーティスト(基礎編)を受講され、資格検定試験に合格しますと、
一般社団法人日本人工乳房協会認定のブレストケアアーティスト3級を取得できます。

 ※本スクールの内容は予告なく変更する場合があります。あらかじめご了承ください。


・ブレストケアアーティストスクール(応用編)
<授業内容>
-実習-
・人工乳房製作(ステップ2応用)        ・鼻の製作
・鼻の型取り                ・ニップルの製作
-講義-
・材料学(シリコーン2)            ・色彩学2
-資格検定試験-
・2級資格検定試験

<日程>
6日間 
平成26年開催予定
10月・11月・12月を予定しています。
(月1回の土日で6日間)
<受講料>
20万円+消費税
<受講資格>
ブレストケアアーティストスクール(基礎編)を受講し、ブレストケアアーティスト
3級を取得している方。
<資格取得>
ブレストケアアーティスト(応用編)を受講され、資格検定試験に合格しますと、
一般社団法人日本人工乳房協会認定のブレストケアアーティスト2級を取得できます。

※本スクールの内容は予告なく変更する場合があります。あらかじめご了承ください。


・ブレストケアアーティストスクール(実用編)
<受講試験>
ブレストケアアーティストスクール(実用編)を受講するにあたり、受講試験を受験していただきます。
受講試験に合格された方のみ、ブレストケアアーティストスクール(実用編)が受講できます。
<授業内容>
-実習-
・人工乳房製作(ステップ3実用)        ・ボディ型の製作
-資格検定試験-
・1級資格検定試験

<日程>
8日間 (相談の上、受講日程を決めていきます。)
<受講料>
20万円+消費税
<受講資格>
下記2つの要件を満たす方。
・ブレストケアアーティストスクール(基礎編、応用編)を受講し、ブレストケアアーティスト2級を
取得している方。
・一般社団法人日本人工乳房協会の受講試験に合格した方。
<資格取得>
ブレストケアアーティスト(実用編)を受講され、資格検定試験に合格しますと、
一般社団法人日本人工乳房協会認定のブレストケアアーティスト1級を取得できます。

※本スクールの内容は予告なく変更する場合があります。あらかじめご了承ください。


講師の声

生徒の写真
甲斐さん
私の場合、予想していたより比較的短期間で、技術を身に着けることができました。 個人差があり、マニュアル通りというわけには行かない技術ですが、 数多くの経験をつむことで、より精度の高い乳房を作製したいと思います。 現在、ブレストケア・マスターアーティストとして、講師の一人として頑張っています。

生徒の写真
宮崎さん
人工乳房製作は試行錯誤をしながら今に至っています。 カリキュラム作りの最初から関わっていますが、以前に比べると随分完成度が増したと自 負しています。 毎回、新鮮な思いがあり、講習を通じて、皆さんと一緒に成長したいと思います。 気軽に意見交換をしながら確実にプロの道を歩みましょう。

生徒の写真
小澤さん
材料についての専門家です。化学の基礎を理解し、手先の習熟を積み重ねることで結果が 出ます。基礎+トレーニングを継続するには熱意が必要、心は体育会系で頑張ろう!

TOP

授業の様子

>

授業の動画を見るには、ユーザーID・パスワードが必要です。

動画を見る

TOP